ESGデータ
※データの報告対象期間 2024年4月〜2025年3月(必要に応じて当期間の前後についても言及しています)
環境関連データ
| GHG(温室効果ガス)排出量 | 2024年度 | 2023年度 | 2022年度 | |
|---|---|---|---|---|
| GHG(温室効果ガス)排出量 | Scope 1 (t-CO2) 燃焼等による直接排出 | 810 | 715.9 | 644.6 |
| Scope 2 (t-CO2) 購人した電力の使用に伴う間接排出※ | 2,171 | 1,788.3 | 2,309.8 | |
※CUC 単体ベース(本社オフィス)のデータ及び、CUC ホスピス・ソフィアメディ各施設。照明、時間外空調室外機、専用動力を含む
算定方法の精緻化を図るため、2024年度より一部計上基準の見直しを行っています。
社会データ
| CUC | CUCホスピス | ソフィアメディ | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024年度 | 2023年度 | 2022年度 | 2024年度 | 2023年度 | 2022年度 | 2024年度 | 2023年度 | 2022年度 | ||||||||||||
| 従業員数 (従業員) |
全体 | 467名 | 434名 | 423名 | 1,685名 | 1,222名 | 813名 | 1,536名 | 1,455名 | 1,370名 | ||||||||||
| 男性 | 271名 | 58.0% | 259名 | 59.7% | 257名 | 60.8% | 362名 | 21.5% | 263名 | 21.5% | 180名 | 22.1% | 433名 | 28.2% | 421名 | 28.9% | 425名 | 31.0% | ||
| 女性 | 196名 | 42.0% | 175名 | 40.3% | 166名 | 39.2% | 1,323名 | 78.5% | 959名 | 78.5% | 633名 | 77.9% | 1,103名 | 71.8% | 1,034名 | 71.1% | 945名 | 69.0% | ||
| うち 管理職 |
全体 | 115名 | 97名 | 99名 | 118名 | 117名 | 74名 | 105名 | 112名 | 119名 | ||||||||||
| 男性 | 99名 | 86.1% | 85名 | 87.6% | 87名 | 87.9% | 51名 | 43.2% | 53名 | 45.3% | 29名 | 39.2% | 39名 | 37.1% | 42名 | 37.5% | 47名 | 39.5% | ||
| 女性 | 16名 | 13.9% | 12名 | 12.4% | 12名 | 12.1% | 67名 | 56.8% | 64名 | 54.7% | 45名 | 60.8% | 66名 | 62.9% | 70名 | 62.5% | 72名 | 60.5% | ||
| うち 非管理職 |
全体 | 352名 | 337名 | 324名 | 1,567名 | 1,105名 | 739名 | 1,431名 | 1,343名 | 1,251名 | ||||||||||
| 男性 | 172名 | 48.9% | 174名 | 51.6% | 170名 | 52.5% | 311名 | 19.8% | 210名 | 19.0% | 151名 | 20.4% | 394名 | 27.5% | 379名 | 28.2% | 378名 | 30.2% | ||
| 女性 | 180名 | 51.1% | 163名 | 48.4% | 154名 | 47.5% | 1,256名 | 80.2% | 895名 | 81.0% | 588名 | 79.6% | 1,037名 | 72.5% | 964名 | 71.8% | 873名 | 69.8% | ||
| 従業員数 (臨時従業員) |
全体 | 45名 | 41名 | 30名 | 273名 | 163名 | 144名 | 123名 | 117名 | 228名 | ||||||||||
| 男性 | 26名 | 57.8% | 18名 | 43.9% | 4名 | 13.3% | 54名 | 19.8% | 23名 | 14.1% | 18名 | 12.5% | 18名 | 14.6% | 25名 | 21.4% | 24名 | 10.5% | ||
| 女性 | 19名 | 42.2% | 23名 | 56.1% | 26名 | 86.7% | 219名 | 80.2% | 140名 | 85.9% | 126名 | 87.5% | 105名 | 85.4% | 92名 | 78.6% | 204名 | 89.5% | ||
| 平均年齢 | 全体 | 39.9歳 | 38.5歳 | 38.2歳 | 42.7歳 | 42.8歳 | 42.9歳 | 37.2歳 | 37.0歳 | 37.1歳 | ||||||||||
| 男性 | 41.1歳 | 39.9歳 | 40.1歳 | 39.6歳 | 38.3歳 | 38.9歳 | 37.0歳 | 37.1歳 | 36.6歳 | |||||||||||
| 女性 | 38.2歳 | 36.5歳 | 35.4歳 | 43.6歳 | 44.1歳 | 44.0歳 | 37.2歳 | 37.1歳 | 37.3歳 | |||||||||||
| 女性管理職比率(女性活躍推進法に基づく) | 13.9% | 12.4% | 12.1% | 56.8% | 54.7% | 64.7% | 62.9% | 62.5% | 64.6% | |||||||||||
| CUC | CUCホスピス | ソフィアメディ | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024年度 | 2023年度 | 2022年度 | 2024年度 | 2023年度 | 2022年度 | 2024年度 | 2023年度 | 2022年度 | ||||||||||||
| 従業員年齢 の状況 (全体に占める男性比率、 女性比率) |
30歳未満 | 全体 | 75名 | 88名 | 100名 | 287名 | 190名 | 119名 | 356名 | 321名 | 317名 | |||||||||
| 男性 | 27名 | 36.0% | 39名 | 44.3% | 37名 | 37.0% | 60名 | 20.9% | 50名 | 26.3% | 33名 | 27.7% | 82名 | 23.0% | 69名 | 21.5% | 85名 | 26.8% | ||
| 女性 | 48名 | 64.0% | 49名 | 55.7% | 63名 | 63.0% | 227名 | 79.1% | 140名 | 73.7% | 86名 | 72.3% | 274名 | 77.0% | 252名 | 78.5% | 232名 | 73.2% | ||
| 30~39歳 | 全体 | 176名 | 164名 | 152名 | 423名 | 311名 | 210名 | 692名 | 672名 | 612名 | ||||||||||
| 男性 | 102名 | 58.0% | 96名 | 58.5% | 99名 | 65.1% | 136名 | 32.2% | 107名 | 34.4% | 72名 | 34.3% | 218名 | 31.5% | 229名 | 34.1% | 225名 | 36.8% | ||
| 女性 | 74名 | 42.0% | 68名 | 41.5% | 53名 | 34.9% | 287名 | 67.8% | 204名 | 65.6% | 138名 | 65.7% | 474名 | 68.5% | 443名 | 65.9% | 387名 | 63.2% | ||
| 40~49歳 | 全体 | 134名 | 122名 | 111名 | 440名 | 353名 | 237名 | 325名 | 319名 | 309名 | ||||||||||
| 男性 | 89名 | 66.4% | 83名 | 68.0% | 78名 | 70.3% | 116名 | 26.4% | 81名 | 22.9% | 53名 | 22.4% | 100名 | 30.8% | 92名 | 28.8% | 87名 | 28.2% | ||
| 女性 | 45名 | 33.6% | 39名 | 32.0% | 33名 | 29.7% | 324名 | 73.6% | 272名 | 77.1% | 184名 | 77.6% | 225名 | 69.2% | 227名 | 71.2% | 222名 | 71.8% | ||
| 50~59歳 | 全体 | 75名 | 56名 | 56名 | 472名 | 324名 | 220名 | 146名 | 129名 | 117名 | ||||||||||
| 男性 | 50名 | 66.7% | 38名 | 67.9% | 41名 | 73.2% | 47名 | 10.0% | 24名 | 7.4% | 23名 | 10.5% | 32名 | 21.9% | 29名 | 22.5% | 26名 | 22.2% | ||
| 女性 | 25名 | 33.3% | 18名 | 32.1% | 15名 | 26.8% | 425名 | 90.0% | 300名 | 92.6% | 197名 | 89.5% | 114名 | 78.1% | 100名 | 77.5% | 91名 | 77.8% | ||
| 60歳以上 | 全体 | 7名 | 4名 | 4名 | 63名 | 44名 | 27名 | 17名 | 14名 | 15名 | ||||||||||
| 男性 | 2名 | 28.6% | 3名 | 75.0% | 2名 | 50.0% | 3名 | 4.8% | 1名 | 2.3% | 1名 | 3.7% | 1名 | 5.9% | 2名 | 14.3% | 3名 | 20.0% | ||
| 女性 | 5名 | 71.4% | 1名 | 25.0% | 2名 | 50.0% | 60名 | 95.2% | 43名 | 97.7% | 26名 | 96.3% | 16名 | 94.1% | 12名 | 85.7% | 12名 | 80.0% | ||
| 退職率(従業員) | 全体 | 18.7% | 20.3% | 14.9% | 20.7% | 19.2% | 23.0% | 14.1% | 13.5% | 14.8% | ||||||||||
| 男性 | 18.6% | 22.0% | 18.2% | 19.6% | 22.3% | 17.5% | 11.9% | 13.0% | 13.3% | |||||||||||
| 女性 | 18.9% | 17.5% | 9.9% | 21.0% | 18.3% | 24.2% | 14.9% | 13.7% | 15.5% | |||||||||||
| 新規採用数 (従業員) |
新卒採用数 | 全体 | 11名 | 15名 | 17名 | 15名 | 0名 | 0名 | 15名 | 0名 | 0名 | |||||||||
| 男性 | 8名 | 7名 | 46.7% | 6名 | 35.3% | 2名 | 66.7% | 3名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | ||||||||
| 女性 | 3名 | 8名 | 53.3% | 11名 | 64.7% | 1名 | 33.3% | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | ||||||||
| 中途 採用数 |
全体 | 113名 | 76名 | 137名 | 1,056名 | 663名 | 421名 | 327名 | 345名 | 393名 | ||||||||||
| 男性 | 58名 | 51.3% | 52名 | 68.4% | 100名 | 74.2% | 215名 | 20.4% | 142名 | 21.4% | 93名 | 22.1% | 74名 | 22.6% | 70名 | 20.3% | 103名 | 26.2% | ||
| 女性 | 55名 | 48.7% | 24名 | 31.6% | 37名 | 25.8% | 841名 | 79.6% | 521名 | 78.6% | 328名 | 77.9% | 253名 | 77.4% | 275名 | 79.7% | 290名 | 73.8% | ||
| 年間の一人当たり平均総労働時間 | 全体 | 1,968時間 | 1,918時間 | 1,982時間 | 1,911時間 | 1,903時間 | 1,933時間 | 2,051時間 | 2,047時間 | 2,040時間 | ||||||||||
| 労働時間前年比率 | 全体 | 102.6% | 96.8% | 96.8% | 100.4% | 98.5% | 97.0% | 100.2% | 100.3% | 98.3% | ||||||||||
| 月平均残業時間 | 全体 | 18.6時間 | 19.3時間 | 20.7時間 | 4.8時間 | 7.8時間 | 5.8時間 | 13.4時間 | 14.1時間 | 14.5時間 | ||||||||||
| 有給平均取得率 | 62.7% | 67.4% | 68.4% | 69.3% | 62.2% | 68.1% | 81.0% | 72.2% | 71.6% | |||||||||||
| 育児休業取得率 | 男性 | 33.3% | 25.0% | 16.7% | 46.2% | 50.0% | 75.0% | 76.5% | 68.6% | 61.3% | ||||||||||
| 女性 | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | |||||||||||
| 育休取得後復職率 | 男性 | 100% | 0% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 96.3% | 100% | ||||||||||
| 女性 | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 94.2% | 77.0% | 100% | |||||||||||
| CUC | CUCホスピス | ソフィアメディ | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024年度 | 2023年度 | 2022年度 | 2024年度 | 2023年度 | 2022年度 | 2024年度 | 2023年度 | 2022年度 | ||||||||||||
| 男女間貸金格差 | 全労働者 | 男性 | 6,914千円 | 7,053千円 | 6,808千円 | 4,565千円 | 4,685千円 | 4,651千円 | 5,153千円 | 5,146千円 | 4,764千円 | |||||||||
| 女性 | 5,119千円 | 4,712千円 | 4,569千円 | 4,287千円 | 4,228千円 | 4,317千円 | 4,804千円 | 4,742千円 | 4,468千円 | |||||||||||
| 比率 | 74.0% | 66.8% | 67.1% | 93.9% | 90.2% | 92.8% | 93.2% | 92.1% | 93.8% | |||||||||||
| 正規労働者 | 男性 | 7,132千円 | 7,209千円 | 6,935千円 | 4,902千円 | 4,937千円 | 4,993千円 | 5,216千円 | 5,212千円 | 5,012千円 | ||||||||||
| 女性 | 5,289千円 | 4,788千円 | 4,660千円 | 4,594千円 | 4,572千円 | 4,783千円 | 4,995千円 | 4,948千円 | 4,686千円 | |||||||||||
| 比率 | 74.2% | 66.4% | 67.0% | 93.70% | 92.6% | 96.0% | 95,8% | 94.9% | 94.0% | |||||||||||
| 非正規労働者 | 男性 | 2,464千円 | 2,758千円 | 2,743千円 | 1,606千円 | 1,781千円 | 1,547千円 | 4,664千円 | 4,715千円 | 3,351千円 | ||||||||||
| 女性 | 3,476千円 | 3,604千円 | 3,314千円 | 2,036千円 | 1,962千円 | 2,022千円 | 3,289千円 | 3,447千円 | 3,679千円 | |||||||||||
| 比率 | 141.1% | 130.7% | 121.0% | 126.8% | 110.2% | 131.0% | 70.5% | 73.1% | 110.0% | |||||||||||
| 研修関連 | 総研修時間 | 20,723時間 | 20,214時間 | 21,416時間 | ||||||||||||||||
| ┗ 主な内訳 | 新人研修 | 3,154時間 | 12,292時間 | 10,009時間 | ||||||||||||||||
| 管理者向け研修 | 4,641時間 | 2,056時間 | 342時間 | |||||||||||||||||
| 副業申請している人数 | 全体 | 46名 | 41名 | 3名 | 4名 | 36名 | 39名 | |||||||||||||
| 男性 | 22名 | 47.8% | 25名 | 61.0% | 0名 | 0% | 2名 | 50% | 16名 | 44.4% | 20名 | 51.3% | ||||||||
| 女性 | 24名 | 52.2% | 16名 | 39.0% | 3名 | 100% | 2名 | 50% | 20名 | 55.6% | 19名 | 48.7% | ||||||||
| 従業員満足度(5段階評価) | 3.98 | 3.50 | 3.20 | 3.59 | 3.10 | 3.00 | 3.82 | 3.50 | 3.50 | |||||||||||
| ありがとうコメント数(従業員間感謝メッセージ件数) | 1,163 | 2,776 | 1,629 | |||||||||||||||||
| CUCグループ全社 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024年度 | 2023年度 | 2022年度 | ||||
| グループ内公募制度「Dream」 申請数 | 52名 | 46名 | 32名 | |||
| グループ内公募制度「Dream」 異動数 | 20名 | 16名 | 10名 | |||
| オンラインビジネススクール試聴時間 | 4,349時間 | 2,071時間 | 1,563時間 | |||
カバナンスデータ
| 2024年度 | 2023年度 | 2022年度 | ||
|---|---|---|---|---|
| 組織形態 | 監査等委員会設置会社 | 監査等委員会設置会社 | 監査等委員会設置会社 | |
| 取締役会議長 | 濵口 慶太 | 濵口 慶太 | 濵口 慶太 | |
| 取締役 | 人数 | 7名(うち3名が監査等委員)※1 | 6名(うち3名が監査等委員)※2 | 6名(うち3名が監査等委員)※3 |
| 女性比率 | 28.6%※1 | 33.3%※2 | 16.0%※3 | |
| 社外比率 | 28.6%※1 | 33.3%※2 | 33.0%※3 | |
| 任期 | 1年(取締役監査等委員の任期は2年) | 1年(取締役監査等委員の任期は2年) | 1年 | |
| 取締役会開催状況 | 開催回数 | 13回 | 14回 | 12回 |
| 取締役出席率 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | |
| 監査等委員出席率 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | |
| 監査等委員会 開催状況 |
開催回数 | 12回 | 12回 | 13回 |
| 出席率 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | |
| 執行役員 | 5名※1 | 4名※2 | 5名※3 | |
| 会計監査人 | PwC Japan有限責任監査法人 | PwC Japan有限責任監査法人 | PwCあらた有限責任監査法人 | |
※1 2025年7月1日時点
※2 2024年7月1日時点
※3 2023年7月1日時点